top of page
検索


Drone-Technica
3月5日読了時間: 1分
2025年期間限定XAG特別セール開催!!
大好評をいただいておりますXAG社RTK完全自動農業ドローンがお求めやすい価格になりました。 性能はいいのは知っているが、価格が...と躊躇していたお客様、チャンスです! 本機種はドローン専用肥料ではなく、従来の肥料がそのまま使えます。...
閲覧数:15回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年10月29日読了時間: 1分
P100Pro穂肥散布
2024年6月末、長野市のお客様が穂肥散布を行いました。 肥料は通常の動噴散布に使用していたものです。粒剤タンク容量80L(50kgMax)のため、高価なドローン専用肥料は必要ありません。
閲覧数:21回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年6月12日読了時間: 1分
温室用遮熱材散布
4月に大規模温室(1.6ha)へ遮熱材を散布しました。農作物の高温障害抑制と空調の電気料金削減が期待出来ます。 遮熱材は粘性が高いので通常のスプレーノズルでは詰まってしまい散布できませんが、アトマイザーノズル搭載なので問題なく散布できました。...
閲覧数:53回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年6月12日読了時間: 1分
XAG P100Pro 基肥散布
本年4月にお客様が導入しました最新機種で基肥を行った映像です。 三角圃場ですが、圃場の形を別途撮影した画像で登録しましたので5分で 飛行準備完了。80Lタンクですが、短時間で散布が終わりました。 ドローン肥料散布で重要なのは、圃場内均一散布と正確な散布量ですが 「RTK...
閲覧数:108回
0件のコメント

Drone-Technica
2024年5月23日読了時間: 1分
ドローン直播栽培最前線情報No.2
5月24日(金)午前9:30〜妙高市でコーティング水稲湛水直播(請負作業) を実施します。 育苗・田植えが不要になり、作業時間とコストが大幅に削減されます。 場所はこちら
閲覧数:53回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年5月21日読了時間: 1分
ドローン直播栽培最前線情報
5月22日(水)午前9:20〜上越市板倉区でお客様による湛水直播を実施します。 今年で3年目になります。隣の圃場には2ha/枚の乾田直播圃場があります。 場所は、以下のとおり上越市立豊原小学校前の圃場です。 低コスト!育苗不要!ドローン直播に興味がある方、必見です!...
閲覧数:23回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年5月9日読了時間: 1分
DJI製無人航空機のレベル3/3.5飛行への対応について
本日DJI社より見出しの件についてニュースリリースが発表されました。 詳細はこちらのリンクを参照下さい。
閲覧数:8回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年4月19日読了時間: 1分
新製品「DJI ポータブル電源」
DJI Power 1000 新発売! 114,400円(税込) DJI Power 1000は、バッテリー容量1024 Wh、最大出力2000 W [残量20%以上時]で安定した電力を供給し、特定のDJIドローンを急速充電できます。...
閲覧数:14回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年4月19日読了時間: 1分
「DJI 4月キャンペーン」≒20%OFF開催中
【キャンペーン期間】4/10(水)〜5/22(水) ◆ DJI Mini 3 (機体単体) 通常価格(税込) :50,380円 キャンペーン価格(税別): 40,700円 ◆DJI Mini 3 (N1 コントローラー付属) 通常価格(税込) :64,900円...
閲覧数:13回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年4月4日読了時間: 1分
DJI Phantom 4 Pro+ V2.0(リフレッシュ品)限定販売
ファントム4プロ+は生産終了につき最後の販売となります。 完売した場合は再入荷はございませんのでご了承の程宜しくお願いします。 一等、二等無⼈航空機操縦士実地試験で必須なATTIモード(GNSS、ビジョンセンサー等 の水平方向の位置安定機能OFF の状態)練習が可能です。...
閲覧数:86回
0件のコメント


Drone-Technica
2024年2月15日読了時間: 2分
2月17日(土)湛水直播情報交換会開催します。
「持続可能な稲作栽培、未来へ繋ぐ農業」をテーマとした情報交換会を新潟県上越市土橋の市民プラザで開催します。 地球環境の変化や人口増加に伴い、農業生産の持続可能性がますます重要になっています。 従来の稲作栽培方法は、環境負荷や労働力不足などの課題を抱えており、将来世代に繋げて...
閲覧数:45回
0件のコメント



Drone-Technica
2024年1月23日読了時間: 1分
XAG社最新鋭農業用ドローンP100 Proを発売開始!
P100 Proは完全自律飛行での作業・マニュアル操作での作業どちらにも対応。最大積載量50kg(粒剤は80Lタンク)、最大10メートルの散布幅で効率的に作業が可能となりました。 折りたたみ可能な設計 ワンタッチで折りたたみが可能、展開時の大きさから折りたたむことで62%小...
閲覧数:224回
0件のコメント


Drone-Technica
2022年7月4日読了時間: 1分
【DJI機のリモートID書き込みに関するお知らせ】
DJIより、リモートID対応機種に対するリモートID書込み方法の解説が公開されました。 以下リンクより閲覧できます。 https://store.dji.com/jp/guides/drone-law/?fbclid=IwAR3ez4U2ugbjYNFAqAEA9L167o...
閲覧数:94回
0件のコメント




Drone-Technica
2022年6月6日読了時間: 1分
【DJI機のリモートID対応機体一覧(予定)が公表されました】
DJI機のリモートID対応機体一覧(予定)は以下URLよりご確認下さい。 https://www.dji.com/jp/newsroom/news/dji-remoteid?fbclid=IwAR3ToOUvDDdBmY1NGTPrXhuyQqrNFHe-SJP2RtLCz...
閲覧数:69回
0件のコメント


Drone-Technica
2022年5月18日読了時間: 1分
【飛行許可・機体登録の申請承ります】
”航空法の規制対象が変わります” 令和4年6月20日から、重量100g以上の機体が「無人航空機」の扱いに変わり 飛行許可承認申請手続きを含む、航空法の規制対象になります。
閲覧数:60回
0件のコメント


Drone-Technica
2022年4月27日読了時間: 1分
【リモートID発信機 販売のお知らせ】
2022年6月20日以降に、100g以上の無人航空機を機体登録する際には リモートID発信機の取り付けが必須となります。 販売開始予定 : 2022年5月下旬 販売価格 : \43,560(税込)
閲覧数:156回
0件のコメント



bottom of page